Sunday, September 01, 2013

2013-08-31

記録更新で41cmのボウル?プレィトです。葡萄種油仕上げ。 ボウルのつもりでスタートしたのですがシティクルーのチェーンソウいがいと深く切り込んでいてプレートになってしまいました。 記念撮影は、家内がキャンベルリバー(サモン キャピタルとして知られてる)へ行ってて無し。ガールフレンド?其れも無し。 今までのと違って木肌が赤いですよね?去年のは全体に真っ赤でしたが今年のは木の色、黄土色でしたが此のプレート両方が 混在していて面白い。赤い部分は鉄を錆びさせる成分が高いようです。 色具合、シェープなど気に入ってます。早く上さん戻って来ないかなぁ… マイクロウェーブクッキングはサイズが大きすぎてしていません。今日は来週土日に16回目の200kmチャリティライドを控えてて、最後の練習に出てまして、9月1日のボウルは有りません。
I rewrite my record! The diameter of this bowl, plate probably, is 410 mm, 20 mm larger than the previous record. It is too large for our micro wave oven. I started it with intention of turning a bowl, however, the city crew's saw was unexpectedly deep in the wood. The celebration photo wasn't taken since Brenda is away to Campbell River, where they claim themselves as the Salmon Capital of the World. Girl friend? No, I don't have any. You might noticed that there are very red areas in the plate. The last year's cherry was very red every where, however, this year's are mostly yellowish brown. This piece is blotchy with red and yellow. I think shavings from red area are very collusive. I like this plate very much because of it's colours and the shape. I wish my wife comes back soon, so that I can show off the plate. Next Saturday and Sunday, I am going to do my 16th year 200 km charity ride, so I did my last practice today, September 1st. There won't bee any bowl from today.

4 Comments:

Anonymous acanthogobius said...

こんにちは。
最近はずいぶん大きな物を作ってますね。
やはり生木だと挽いた後大分歪んできますか?
まあ、それも「味」なっているのかもしれません。
ところで、よく登場する葡萄種油とはどんな
感じの物ですか?
日本では見かけませんが、ちゃんと乾燥しますか?
Lee Valleyでも売られていないようですね。

4:16 AM  
Blogger shikyo said...

歪み方って、木の種類によって随分違いますし、木取りの仕方によって違うのはご存知の通りです。家にあった林檎の木など、ひいてる間もどんどん変形しててたいへんでした。最近実感したこと、悟り?、まだ実行にうつしてないけど、変形する事で面白くなるような物をひけばよいのですよね。生木ってガウジにしろスクレィパーでしろきってて、醍醐味があって好きです。だって10センチも有る木屑が5m位飛び散るんですから。
葡萄種油は食用で割とサラってしてます。家で天ぷらを揚げるのにも使ってます。ちゃんと乾きます。あんまり何度も塗るとビュルドアップします。食用油何でも良いみたいです。オリーブ油時々間違って使うけど、どろっとしてて使いにくい。家では両方とも同じような3リットル缶に入ってて隣どうし引き出しに入ってるんです。大きなの豪快で面白い。

7:47 AM  
Blogger shikyo said...

日本のサイトで調べて見ました。1リットル2000円位。だったら定番の胡桃油を使うかも。こっちでは、普通の店では買えず、イタリアンの食材店で買ってます。かみさんが行くので知りませんが3リットル缶で1000円位と思います。オリーブ油よりやすいのは間違いないです。さらっとしてる…って書いたけど、その上油臭くないので木工にむいてるかも。体に良さもオリーブ油の二倍とか、フライしてる時も油はねが少ない…って理想的な油みたいですね。
知らなんだ。グレープシードオイルって検索すると沢山出てきます。

8:33 AM  
Anonymous acanthogobius said...

グレープシードオイル、今度探して使って
みましょう。
乾性油のようですね。
オリーブ油は不乾性油で乾かないので
カビが生えたりするかもしれません。

7:05 PM  

Post a Comment

<< Home