Saturday, July 16, 2011
Monday, July 04, 2011
今、ダグラスファーでテムプレートを作りながら苦闘しています。
一番の問題点は上のコーナーがマイターですが、後ろ足の背もたれ部分がテーパーでしかも上端が水平に切られています。後ろ足は無事マイターに切ることが出来たのですが水平部分がいけません。フェザーボードをつかたり、スレッドを作って固定して切れば良いのでしょが一度フェンスだけで切ったら見事失敗。
細い材料なのでステックで押しながら切るのですが、押し切れていないらしくてテーパーになっちゃいました。細いから私の意志に逆らって一寸ブレードに接触するんですね。
難しそうなプロジェクトのときは最初に針葉樹で実際に作って見ます。ダグラスファーはキルンドライですが、安くはありません。2x4の8フイートが税込み2400円くらいで去年店でみたら、レッドオークの方が安かったくらいです。たまたまあったので使いましたが普段は建材用の松で試します。2x4では厚みが足りないので接いでいます
一番の問題点は上のコーナーがマイターですが、後ろ足の背もたれ部分がテーパーでしかも上端が水平に切られています。後ろ足は無事マイターに切ることが出来たのですが水平部分がいけません。フェザーボードをつかたり、スレッドを作って固定して切れば良いのでしょが一度フェンスだけで切ったら見事失敗。
細い材料なのでステックで押しながら切るのですが、押し切れていないらしくてテーパーになっちゃいました。細いから私の意志に逆らって一寸ブレードに接触するんですね。
難しそうなプロジェクトのときは最初に針葉樹で実際に作って見ます。ダグラスファーはキルンドライですが、安くはありません。2x4の8フイートが税込み2400円くらいで去年店でみたら、レッドオークの方が安かったくらいです。たまたまあったので使いましたが普段は建材用の松で試します。2x4では厚みが足りないので接いでいます
ダグラスファーを接いだ天板です。25歳になる息子が生まれた年に作ったテーブルから流用です。思い入れがあるらしくて是非にというのです。
日本でだとシステムキッチンだとかで幅広なセットが格安でうられていますが、北米では幅の狭いキャビネットを組み合わせて作ります。12インチ、18,24,30,36インチ幅あるいは60センチとか90センチとかって幅になります。
リノをする前に業者から見積もりをしてもらったんですがキャビネットだけの値段が28,000ドル、税金入れると250万円位とかとの事です。普通は箱の部分はメラミン処理をしたボードで作るのですが、合板だと塗装だとか、それ自身の値段だとかで二倍くらい高価になります。大きな合板を切るためにテーブルソウなど買い換えたり、その他多数の工具を買い足したり、変えたりしても材料費込みで160万円くらいですみました。電化製品は別ですが、カウンター、配線、水道ガス配管すべて込みです
Kitchen Renovation
I did a kitchen renovation last and this summer. All cabinets are home made. Boxes are made of maple plywoods and doors are solid maple. Tiles are made from recycled aluminum in Mexico.
一昨年、昨年にかけてキッチンのリノベーションをしました。キャビネットじたいは楓の合板で作ってあります。ドアは楓のムク材を接いであります。タイルはメキシコ製ですが、ビール缶のリサイクル。厚さ1/4”くらい。目地をするとき大変でした。セメント系ですので当然アルカリ性。アルミの生地が酸化して変色します。どうにかいろいろな薬品やら、真鍮製ブラシなどを使用してまあまあ綺麗になりました。販売店のアドバイス…?普通に目地を入れられますよ…って言われたのです。本当は、あんまり売れていない、目地なしでインストールする…というらしいです。一枚16ドル(プラス12%消費税)から30cm四方で6000円くらいですから高価なタイルです。シンク側のほうはビニールのコンタクトペーパーで表面を保護してから、タイルを張りました
一昨年、昨年にかけてキッチンのリノベーションをしました。キャビネットじたいは楓の合板で作ってあります。ドアは楓のムク材を接いであります。タイルはメキシコ製ですが、ビール缶のリサイクル。厚さ1/4”くらい。目地をするとき大変でした。セメント系ですので当然アルカリ性。アルミの生地が酸化して変色します。どうにかいろいろな薬品やら、真鍮製ブラシなどを使用してまあまあ綺麗になりました。販売店のアドバイス…?普通に目地を入れられますよ…って言われたのです。本当は、あんまり売れていない、目地なしでインストールする…というらしいです。一枚16ドル(プラス12%消費税)から30cm四方で6000円くらいですから高価なタイルです。シンク側のほうはビニールのコンタクトペーパーで表面を保護してから、タイルを張りました